一発でホイップクリームによる綺麗な花のつぼみが作れるTANGCHUの口金は、まさにびっくりです。
ところがこのメーカーの読み方が分かりません。
内外のショッピングサイトやブログでも、スペルそのままか、「ロシア製の口金」という具合に表現するしかないようです。
このように、なかなか読み方が検索できない「TANGCHU」ですが、これがロシアのメーカーであると言う事を、判明の手掛かりにしました。
とは言うものの、固有名詞ではロシア語の翻訳や辞書ではラチがあきません。
そこでこの単語を「TANG」と「CHU」に分解して、それぞれをキリル文字に変換しました。それによると・・・
TANG = танг
CHU = чу
次にこの2単語をくっつけた状態で、強引に検索してみると
танги чу
という単語が、候補としてが出て来ました。そしてこれは
ロシアのチェチェン共和国内にある地域名でした。
日本語読みでは
タンギ=チュ と書いてあります。

このようなところです。周囲にもチュが付く場所が多くあり、「村」的意味かなとも思います。
ところでこの
танги чу の中にある
「и」 の文字はアルファベットの
「I 」にあたります。
以上の事から TANGCHU =
тангчу は
「タンチュ」 (タン
グチュ)と読めることがわかりました。
いかがでしょうか。より正確を期すなら、ロシア大使館に行って訊いた方が確実とは思いますが・・・。とは言え、正確な呼び方に、それほどこだわる必要はないと思います。
イギリスの名門自動車メーカーのジャガーも、本国イギリスでは「ジャギュワ」ですから。
BroadCam Video Streaming Server Live 1
.